こんにちは、金沢屋 ブログ担当の上松です。
今回は、高崎市阿久津町で行った本襖(和襖)の張り替え施工事例をご紹介します。
長年使われてきた襖は、日々の開け閉めや湿気の影響で、知らず知らずのうちに黄ばみや歪みが出てきます。「和室の印象が古く見える」「お客様を迎える部屋をきれいにしたい」――そんなお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。
今回の施工では、経年劣化が進んだ襖を伝統的な本襖構造を活かして再生し、上品な桜柄の織物襖紙で和室全体が明るく生まれ変わりました。職人の丁寧な作業によって、見た目の美しさだけでなく、使い心地や耐久性も向上しています。
これから張り替えを検討されている方や、「本襖ってどんな特徴があるの?」という方にとっても、ぜひ参考になる内容です。
施工前の様子


高崎市阿久津町にお住まいのA様邸。築30年以上の一戸建てで、和室は家族が集まる大切な空間として長年使われてきました。
しかし年月とともに、襖の紙が黄ばみやシミで古びた印象になり、開け閉めの際にはギシギシと音がするようになっていました。
「お客様をお迎えする部屋なのに、どうしても古く見えてしまう」とお悩みだったA様から、襖の張り替えをご相談いただきました。
長年使われてきた本襖は、木枠や組子の歪みこそあるものの、まだまだ活かせるしっかりとした造り。
今回は、古き良き日本の職人技を残しつつ、和室全体の印象を明るくする方向でご提案いたしました。
施工内容
今回の施工は「本襖(ほんぶすま)」の張り替えです。
本襖は、障子のように木の組子に襖紙を何層にも重ねて貼る伝統的な構造を持っています。紙の重なりが空気を含み、ほどよい断熱性と防音性を発揮するのが特徴です。
A様邸では、経年劣化により一部の紙が浮いていたため、表裏両面とも新しい襖紙に張り替えることで、反りや歪みのリスクを抑える施工を行いました。
今回は織物襖紙の「桜柄」を選定。光の加減で優しく模様が浮かび上がる上品なデザインで、伝統と華やかさを兼ね備えています。
また、木枠部分には軽い補修と磨きを行い、表面のくすみを落として自然な艶を取り戻しました。作業は丁寧な下処理を含め、約1週間かけて慎重に進めました。
施工後の様子


張り替え後の和室は、まるで新築時のような明るさを取り戻しました。
やわらかな桜柄が部屋全体に品のある華やぎを添え、畳や障子との調和も抜群です。
A様からは、「お客様に『まるで旅館のような雰囲気ですね』と褒められました」と嬉しいお言葉をいただきました。
以前は閉めるときに重かった襖も、滑りが良くなりストレスなく開閉できるように。
「見た目だけでなく、使い心地も軽くなった」と、機能面でもご満足いただける仕上がりとなりました。
襖の豆知識
「襖」は、実は単なる仕切りではなく、日本の住まいの“空気の流れ”を調整する重要な建具です。紙と木でできた本襖は、通気性と保温性に優れており、湿度が高い夏は湿気を吸い、冬は暖かい空気を逃しにくいという利点があります。
また、張り替えによって部屋の印象をガラリと変えることができるため、リフォームよりも手軽に「和室の再生」を実現できるのです。
最近では洋室にも合うデザイン襖も増えており、現代の暮らしにも溶け込むインテリアアイテムとして再注目されています。
まとめ
今回の施工では、「古いものを直して長く使う」という日本の美しい価値観を改めて感じさせられました。本襖は丁寧に張り替えることで、10年以上も長持ちします。
襖が新しくなると、部屋全体の印象が変わるだけでなく、気持ちまでリフレッシュできるものです。
金沢屋では、伝統的な本襖からモダンなデザイン襖まで幅広く対応しています。
「本襖の張替えで長持ちする和室に」「和室の魅力を再発見」したい方は、ぜひお気軽にご相談ください。
施工概要
- 店舗:金沢屋 高崎・矢中町店
- 施工場所:高崎市阿久津町
- 施工内容:本襖(和襖)の張り替え
- 使用素材:織物襖紙(桜柄)
- 金額:約150,000円(税込)
- 納品までの期間:約1週間

私が張り替えました!
金沢屋
高崎・矢中町店/貝沢町店
前橋・敷島店/表町店
店長 大和田 渉
地元密着だからこそ、安心と信頼を
金沢屋 高崎・矢中町店/高崎・貝沢町店/前橋・表町店/前橋・敷島店は群馬県高崎市と前橋市を中心に、迅速・丁寧な対応を心がけ、地元の皆様に寄り添ったサービスを提供しています。
経験豊富なスタッフが、わかりやすくご説明いたします。どうぞご安心ください。
襖(ふすま)張り替えの流れ
- 現地調査
まずはお客様のご自宅にお伺いし、現状を確認します。ご希望やお悩みを丁寧にヒアリングし、最適なプランをご提案します。 - 襖紙選定
標準的な主に再生紙を使用した襖紙、デザイン性や耐久性に優れた和紙や織物襖紙、和紙や織物襖紙など高級素材など、生活環境やご予算に合わせて最適なものを一緒に選びます。見た目のデザインだけでなく、強度などの機能性も考慮してご提案します。 - 施工
熟練の職人が一枚一枚、心を込めて張り替えを行います。細部まで丁寧に仕上げることで、長く快適にお使いいただける障子を実現します。 - 仕上げと確認
張り替え完了後は、お客様に実際に仕上がりをご確認いただきます。気になる点があればその場で調整し、ご満足いただける状態でお引き渡しをいたします。
お見積もりは無料で承っておりますので、まずはお電話やお問い合わせフォームからご連絡ください。

