【施工事例】群馬県前橋市敷島町の古びた印象の和室を清潔感あふれる心地よい空間に

こんにちは、金沢屋 ブログ担当の鈴木です。

今回は群馬県前橋市敷島町にお住まいのお客様からご依頼いただき、和風住宅の6畳間2部屋の施工をいたしましたのでご紹介します。

施工前の様子

昔ながらの落ち着いた和室でしたが、長年の使用により畳の色あせや擦れが進み、部屋全体が少し暗く古びた印象になっていました。
お客様は「畳の傷みが気になってきたけれど、全面的にリフォームするほどでは…」と悩まれていたそうです。
そこで一時的にゴザを敷いて傷みを隠していたとのこと。
しかし、ゴザを敷いても完全には隠しきれず、次第に畳の緩みやへこみも目立ってきてしまったため、今回、思い切って畳の表替えをご相談いただきました。

施工内容

使用したのは、熊本県産の普及品い草。
国内生産の中でも品質が安定しており、柔らかくしなやかな感触と、天然い草特有の爽やかな香りが魅力です。
表替えの際には、一枚一枚の畳の寸法を丁寧に確認し、敷き込み時に隙間や段差が出ないよう慎重に調整を行いました。

また、今回のポイントは畳縁の色選び。
お客様のご希望で、明るい印象を与えるブルーグレー調の畳縁を採用しました。
従来の緑系の縁に比べて、上品で現代的な雰囲気を演出でき、二間続きの和室に統一感と清潔感が生まれました。

作業自体は当日の朝一に引取を行い夕方に納品する1日で完了。
家具の移動なども料金の範囲内で行い、生活への支障を最小限に抑えながら仕上げました。

施工後の様子

施工後のお部屋に足を踏み入れた瞬間、い草の心地よい香りが広がりました。
障子越しの柔らかな光を受けて、新しい畳がきらりと輝き、以前よりもお部屋全体が明るく広く見えるように感じられます。
ブルーグレーの畳縁が空間に爽やかなアクセントを加え、和室でありながらどこかモダンな雰囲気も漂います。

お客様からは「清潔感があって、思わず寝そべりたくなるような心地よさです」「前よりも空気がきれいに感じる」と喜びの声をいただきました。
お子様やお孫さんが遊びに来たときにも、安心して過ごせる空間になったとおっしゃっていただき、職人としても大変うれしい仕上がりとなりました。

畳の豆知識:い草の香りにはリラックス効果が!

新しい畳の香りを「落ち着く」と感じる方は多いですが、それには科学的な理由があります。
い草には「フィトンチッド」と呼ばれる天然の成分が含まれており、森林浴と同じようなリラックス効果をもたらします。
この成分は空気を清浄化し、消臭効果や抗菌効果も期待できるため、特に湿気の多い季節やペットのいるご家庭にもおすすめです。

さらに、い草の表面には微細な空気の層があり、夏は涼しく冬は暖かいという自然の断熱効果を発揮。
まさに日本の気候にぴったりの素材といえます。
手入れをしながら長く使うことで、年々深みのある色合いと風合いを楽しむことができます。

表替えで明るく清潔な印象に

今回の施工では、古びた印象の和室が、新しい畳に張り替えることで一気に明るく清潔感のある空間へと生まれ変わりました。
和室は畳次第で印象が大きく変わります。
「最近、部屋が暗く感じる」「畳の香りがしなくなった」そんなときは、表替えを検討するタイミングかもしれません。
い草の香りと柔らかな踏み心地が、おうち時間をより豊かにしてくれます。

金沢屋 前橋・敷島店では、地域に密着した丁寧な対応と確かな職人技で、お客様の暮らしに寄り添う畳替えを行っております。
無料見積もりも承っておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。

施工概要

  • 店舗:金沢屋 前橋・敷島店
  • 施工地域:群馬県前橋市敷島町
  • 施工内容:畳表替え(い草の畳表を使用)
  • 使用素材:熊本産い草 普及品
  • 金額:130,000円(税込)(畳12枚)
  • 施工期間:1日

私が張り替えました!

金沢屋
高崎・矢中町店/貝沢町店
前橋・敷島店/表町店

店長 大和田 渉

地元密着だからこそ、安心と信頼を

金沢屋 高崎・矢中町店/高崎・貝沢町店/前橋・表町店/前橋・敷島店は群馬県高崎市と前橋市を中心に、迅速・丁寧な対応を心がけ、地元の皆様に寄り添ったサービスを提供しています。
経験豊富なスタッフが、わかりやすくご説明いたします。どうぞご安心ください。

畳張り替えの流れ

  1. 現地調査
    まずはお客様のご自宅にお伺いし、現状を確認します。ご希望やお悩みを丁寧にヒアリングし、最適なプランをご提案します。
  2. 畳選定
    畳のグレードや和紙畳など、生活環境やご予算に合わせて最適なものを一緒に選びます。見た目のデザインだけでなく、強度や断熱性などの機能性も考慮してご提案します。
  3. 施工
    畳を一度お預かりし、工房で丁寧に張り替え作業を行います。新畳の場合は、採寸後に製作します。
    熟練の職人が一枚一枚、心を込めて張り替えを行います。細部まで丁寧に仕上げることで、長く快適にお使いいただける畳を実現します。
  4. 仕上げと確認
    張り替え完了後は、お客様に実際に仕上がりをご確認いただきます。気になる点があればその場で調整し、ご満足いただける状態でお引き渡しをいたします。

お見積もりは無料で承っておりますので、まずはお電話やお問い合わせフォームからご連絡ください。