【施工事例】群馬県高崎市鶴見町 板戸から障子へ一新。明るさと軽さが生まれた和室リフォーム

こんにちは、金沢屋 ブログ担当の飯田です。

今回は、群馬県高崎市鶴見町にお住まいのご夫婦よりご依頼いただいた障子の新調事例をご紹介します。長年使われてきた板戸を軽やかな枡組障子に交換し、和室の雰囲気がぐっと明るく変わりました。

施工前の様子

築年数の経った和風住宅で、和室の出入り口には昔ながらの木製の板戸が取り付けられていました。
しっかりした造りではありましたが、長年の使用で建付けが悪くなり、「重くて開けにくい」「動かすたびにギシギシと音がする」とお悩みだったそうです。

特にご夫婦ともにご高齢で、毎日の開け閉めが小さな負担になっていました。
また、板戸は光を通さないため、日中でも和室がどこか薄暗く感じられるとのこと。
「掃き出し窓の外は明るいのに、部屋の中は昼でも照明が必要なんです」との声もありました。

そんな中、「もっと明るくて軽い扉にしたい」とご相談をいただき、今回のリフォームがスタートしました。

施工内容

今回は、シンプルな荒間障子を新調。障子紙には、丈夫で長持ちするワーロン紙を採用しました。

ワーロン紙は、紙の風合いをそのままに、樹脂でコーティングした特殊素材。
見た目は伝統的な和紙そのものですが、破れにくく・汚れに強く・水拭きできるという機能性を備えています。

特に「夏は涼しく冬は暖かい」といわれる断熱性は、ワーロン紙ならではの魅力。外気の影響を抑え、冷暖房の効率もアップします。
冷房や暖房を使っても「なんとなく効きが悪い」と感じていたお住まいにも効果的です。

施工後の様子

施工後、まず感じられたのは部屋全体の明るさの変化
これまで光を遮っていた板戸に代わり、障子を通して柔らかな日差しが室内に広がるようになりました。

お客様からは、「朝の光が障子越しに入ってきて、とても気持ちがいいです」「以前は力を入れないと開かなかったのに、今はスッと動いてストレスがありません」と喜びの声をいただきました。

光を柔らかく通す障子だからこそ叶う、優しい空間が出来上がりました。
家の中で過ごす時間がより穏やかになったと感じていただけたようです。

断熱効果については、まだ施工から日が浅いため実感はこれからとのことですが、
「冬の寒さがどう変わるか楽しみです」と、期待を寄せていただいています。

ワーロン紙の魅力

一般的な障子紙には、パルプ紙・和紙・ワーロン紙などの種類があります。
その中でもワーロン紙は、強度と機能性のバランスに優れた素材です。

  • 破れにくく長持ち:小さなお子さまやペットのいるご家庭にも安心。
  • 水拭き可能:掃除がしやすく、黄ばみやカビを防止。
  • 断熱性・防湿性:外気を遮ることで冷暖房効率を高める。
  • 紫外線カット:家具や畳の日焼け防止にも効果的。

「見た目は和紙なのに、機能は現代的」。
まさに伝統と快適さを両立した障子紙です。

プロに相談すれば安心

今回のように、板戸から障子へ交換するだけでお部屋の印象は一変します。
光を取り込み、断熱効果も高められる障子は、見た目以上に機能的な建具です。

特に高齢の方や、和室をもっと快適に使いたいという方にはおすすめのリフォーム。
「どんな障子が自宅に合うのか」「素材の違いがよくわからない」といったご相談にも、
金沢屋 高崎・矢中町店/貝沢町店 前橋・敷島店/表町店では丁寧に対応しています。

見た目だけでなく、使いやすさと快適さを両立する障子づくりをぜひご検討ください。

施工概要

  • 店舗:金沢屋 高崎・貝沢町店
  • 施工地域:群馬県高崎市鶴見町
  • 施工内容:障子新調(板戸から荒間障子へ)
  • 使用素材:ワーロン紙
  • 金額:約70,000円(税込)
  • 納品までの期間:約2週間

私が張り替えました!

金沢屋
高崎・矢中町店/貝沢町店
前橋・敷島店/表町店

店長 大和田 渉

地元密着だからこそ、安心と信頼を

金沢屋 高崎・矢中町店/高崎・貝沢町店/前橋・表町店/前橋・敷島店は群馬県高崎市と前橋市を中心に、迅速・丁寧な対応を心がけ、地元の皆様に寄り添ったサービスを提供しています。
経験豊富なスタッフが、わかりやすくご説明いたします。どうぞご安心ください。

障子張り替えの流れ

  1. 現地調査
    まずはお客様のご自宅にお伺いし、現状を確認します。ご希望やお悩みを丁寧にヒアリングし、最適なプランをご提案します。
  2. 障子紙選定
    和紙・強化紙・プラスチック障子など、生活環境やご予算に合わせて最適なものを一緒に選びます。見た目のデザインだけでなく、強度や断熱性などの機能性も考慮してご提案します。
  3. 施工
    熟練の職人が一枚一枚、心を込めて張り替えを行います。細部まで丁寧に仕上げることで、長く快適にお使いいただける障子を実現します。
  4. 仕上げと確認
    張り替え完了後は、お客様に実際に仕上がりをご確認いただきます。気になる点があればその場で調整し、ご満足いただける状態でお引き渡しをいたします。

お見積もりは無料で承っておりますので、まずはお電話やお問い合わせフォームからご連絡ください。